現在、新型コロナウィルスの影響で、理事会や総会が延期となり思うように管理組合活動ができていないマンションが多いようです。意識の高く、管理会社の変更や管理委託費の見直しをしたいが、仕方なく先送りをしている理事長からの相談も多くあります。 さて、管理員や清掃員の人件費についてですが、一昨年以上に進んでおります。...
マンション管理会社から管理委託費の値上げ要請をされる管理組合様から多くの相談を いただいております。 昨今の人件費の高騰や人材不足(主に管理員と清掃員)により管理会社側も管理品質を 落とさずにサービス提供を継続するため仕方なく値上げを要請しているとのことですが、...
昨年、東京都の最低賃金が時給1000円を超えました。清掃員や管理員の時給もそれに伴いアップされていて 募集広告を見ると、地域にもよりますが、時給1050円~1200円位までとなっています。 管理会社はこの時給プラス、自社の利益、交通費、福利厚生費、消耗備品代などを加え、管理組合に管理委託費として...
自主管理(自分たちで管理をすること)をしている管理組合以外は、管理会社にマンションの管理業務を委託しています。 マンション管理には、会計・出納業務や管理員業務、日常・定期清掃、設備点検、遠隔監視、緊急対応などがあります。 管理会社に委託している内容について、マンションの入居前に管理会社が決まっていて、管理委託内容(管理員の勤務時間...
マンション管理組合が管理会社と管理委託契約を交わすと、その管理組合に管理会社担当者がつきます、その方を業界用語でフロント担当者といっております。...
近年、人材不足や最低賃金の上昇により、管理員さんや清掃員さんの人件費が高騰しております。 管理員さんや清掃員さんへ支給される時給相場は3年前までは、最低賃金プラス50円~100円 程度でしたが、都心などでは、時給1100円~1200円の募集広告も目立つようになってきました。...
長期修繕計画上において、エレベーター更新(リニューアル)費用は1500万円程度のコストが計上されているのが、一般的ですが、本当にそんなに費用がかかるのでしょうか? 高さやエレベーターの性能などで金額は当然かかりますが、ここでは14階までの定員9名までの一般的なエレベーターとします。...