はじめに、理事会役員の任期については、2年とし、半数の改選が理想です。
その理由としては、理事会の役員任期は1年の輪番制が最も多く、管理会社のお勧めはや理由としては、
理事会の負担を組合員全員で平等にましょうというのが、管理会社が進める理由ですが、
管理会社の立場からすると、それは建前です。
毎年理事が交代してくれた方が、管理会社としては都合が良いのです。
例えば、輪番で交代する理事の中には、建築や設備またはマンション管理に詳しい方がいらっしゃる事があります。
そういう方がいらっしゃるときは、管理会社は建築や設備更新の見積提案を中々出さずに、翌年以降に理事が交代
した時に、管理会社の都合の良い提案を出してきます。
管理委託費の見直しについても、管理委託費の交渉を行った理事会に対し、のらりくらりと返事を延ばし、あやふや
のまま、次期の理事会へと変更してしまうことがあります。
そこで、理事会の役員任期は2年とし半数改選がお勧めです。
また、意識の高い方を理事会に入って頂くことも視野に入れ、理事会役員への立候補も受け付けると良いでしょう。