大手管理会社による管理委託費の値上が、昨年から目立つようになってきました。
人件費高騰が理由とのことですが、管理委託費明細をよく見ると、事務管理業務費や
一般管理費等も一定の値上がされていることがあります。
事務管理費はフロント担当者の人件費が含まれていることから、人件費の高騰が理由として
成り立つとおもわれがちですが、フロント一人当たりの担当物件は7件~10件あり、
例えば、担当物件の10件の事務管理費を一律月額1万円値上した場合、フロント担当者
一人で年間120万円の売上増となりますが、そこから会社の利益を差し引いたとしても
フロント担当者の年間人件費のベースアップがそこまで大幅に上がっているとは思えません。
管理会社はその他にも一般管理費として利益分をしっかりとっているのですから・・・。
一方的な値上げに対して、無抵抗で受け入れる前に、詳細をしっかり見て、不明な箇所は
しっかり質問をして、できれば値上げは先延ばし、あるいは値上げ金額からの減額を交渉
してみてください。
管理費適正診断など、お問い合わせ頂きましたら、お手伝いいたします。
宜しくお願いいたします。